白内障にはさまざまな種類がある?
高齢になるにつれてなっていくといわれている白内障ですが、中には子どもの発症例もあったりするのでけしてそれだけが原因とは言えないものとなっています。そんな白内障にはどんな種類があるのか?これについてご紹介いたします。
白内障は年齢によるものだけではない
白内障は一般的に老化によるものが多くなっており、また身体の酸化ストレスによっておこるものとされていますので、ほぼ眼球の経年劣化のような感覚に捉えられています。
実際この認識も間違っているわけではなく、実際年齢による白内障の発症は多く、そして40代から早くて発症しやすいものとされています。
また80歳以上になると軽度重度の差はありますが、多くの人が白内障の症状をかかえているものとなっています。
発症初期症状を認められた事例も50代から検証されている事が多いので、年齢による発症が多いというのはやはり統計的にも正しいものとされています。
では若いうちは白内障リスクはゼロなのか?それはまた違う部分が多く、白内障は別の要因で発症することもある、と認識しておいたほうが良いです。
そうすることで発症を早く感知し、若い段階での白内障を理解しておくことで症状の進行を抑えたり適切な治療をすることができるためです。
そのためにも白内障の仕組みから、そしてどんな白内障の種類はどんなものがあるかなども把握しておくのをおすすめいたします。
まず白内障は眼のレンズの役割をしている水晶体部分が濁っていく症状、そしてそこから出る症状は光が眩しく感じる、視界が霞んで見える、物が二重に見える、視力の低下、近視の進行、老眼鏡をかけても視界が改善しない、こうした症状があらわれます。
また白内障は痛みを感じるものではないので、こうした症状が出たころには進行している場合も多く、これら症状を感じた場合、まだ日常生活に支障が無い範囲なら尚の事、きちんと受診しておくのをおすすめいたします。
白内障は水晶体自体の異常なので、眼鏡をつかっても視界が回復することはないものとなっています。
そのためきちんと眼科を受診し、症状の進行を抑えるなどの方法をとって、白内障をおさえるようにしなくてはならないのです。
また白内障の厄介なところは、進行を抑える程度しか薬ではできることがなく、いちど濁った水晶体は薬でクリアにすることはできないです。
最終的に外科手術で人工的なレンズをいれる、という方法をとられていますが、そのためにも必要な手順はあるので、白内障になったから即手術というわけにはいかないです。
そんな白内障、上手に付き合うためにも早期発見、治療が大切となっています。
もし上記の症状を感じた場合や、また老人性白内障以外にも心当たりのある要因が出てしまった場合はすぐに眼科でチェックしてもらい、きちんとしかるべき点眼薬の処方をうけるのをおすすめいたします。
年配になったから発症する、ではなく、そうでなくても発症するばあいがあるから注意しなければならない、という意識で白内障リスクは抑えられるものとなっています。
子供でもなる場合がある白内障、自分もなるかもしれない、という意識で接することで、そのリスクを軽減できます。
そのためにも眼科の定期健診などを利用するのをおすすめいたします。
白内障は定期健診で早期発見の効果が期待されているので、もし老人性白内障以外のリスクを抱えている場合は利用をおすすめいたします。
病気で高まる白内障リスク
白内障の種類には病気の影響で発症するものもあり、これに罹っている人は要注意となっています。
まずは糖尿病性白内障、これは白内障と関係あるの?と感じるかもしれませんが大きな関係があり、まだ明確に解明されてはいないものの、糖尿病で高血糖の状態が続く事で白内障の原因であるポリオノール代謝が活発化します。
ポリオノール代謝とは摂取したブドウ糖が糖アルコールに変換され、そして果糖に変換されいます。
この糖アルコールの状態をソルビトールといい、糖尿病の場合このソルビトールが細胞内の濃度が上昇、またこのソルビトールは水晶体の中に蓄積しやすく、その結果濁りが発生、それが白内障の原因になるとされています。
また白内障も混濁は種類によって違い、糖尿病によるものだと老人性のものに比べて視力障害が初期段階から発症しやすいものとなっているので厄介です。
そしてアトピー性白内障、アトピーを発症している三割の方が白内障を併発させているという報告もあり、その原因は解明されていませんが、免疫異常やかゆみに対する掻く、擦るなどの刺激が関係しているのではと言われています。
そのためどちらかといえば外傷性である場合も?とされていますが、これに関しては未だ原因ははっきりしていないようです。
糖尿病もアトピーも多くの方が苦しめられているものです。
そのためこれらの持病をお持ちの場合は、十分に白内障リスクにも備えて、きちんと眼科を受診しておくのをおすすめいたします。
病気が原因で白内障になるのは原因解明がまだされていないものが多いですが、実際それで白内障になっている人が多い、という時点でなんらかのリスクはあると構えておくのがおすすめです。
持病のせいで目まで……となるまえに、しかるべき機関を受診して少しでもそのリスクを減らし、快適に過ごせるようにする、これは非常に大切なこととなっています。
子供でもなってしまう白内障?
先天性白内障、発達性白内障というものがあり、これは子供、赤ちゃんが発症してしまうものとなっています。
先天性白内障は生まれつき水晶体に濁りがあるというもので、原因は遺伝的な要因となっています。
また他にも母親が妊娠中に発症した風疹が原因でなってしまうこともありますので要注意です。
症状はゆるやかに進行していく上に赤ちゃんの場合、もともと視力も弱く自分の不調を言えないため、もし心当りがある場合は両親がきちんと赤ちゃんの眼を観察し、にごりがないかなどをチェックする必要があります。
見え方に問題があるとされた場合は早急な手術で回復をはかる必要があるので、しっかり観察しておかなければならないです。
子供は大人と同じくらいに視力が発達するのは八歳、白内障でものが見えない状態でそのまま発達してしまうと弱視の原因にもなりえますので早期発見が大切となっています。
また成長過程で白内障が現れる場合もあり、それを発達性白内障といわれています。
子どもが白内障になる、というのはあまり考えられないかもしれませんが、こうしたケースで白内障になる場合もあるので、要注意です。
またこうした先天性の要因などがなくても他で原因ができる場合もあり、それが外傷性白内障です。
たとえば眼に強い衝撃を受けた場合、水晶体も同時にダメージを受けてそのまま白内障になってしまう場合もあります。
たとえば部活で眼に怪我をした、仕事中に怪我をした、そうした要因から白内障を発症する場合もあるので要注意です。
これらは急激に症状が進行する場合が殆どですが、なかにはゆっくり進行していくものもあるので、眼に怪我をした場合はしっかり経過観察をしていくのをおすすめいたします。
さまざまな原因から種類が分かれている白内障、いずれも早期発見からの治療が大切です。
それによって症状の進行を抑えたり、また手術などの治療を受けられるので、眼科での検査がカギとなっています。